PR

雨の日に見つけた静かな楽しみ

ライフスタイル
ライフスタイル
スポンサーリンク

外に出るのが少しおっくうになる雨の日。
でも、そんな日こそ“静かな楽しみ”を見つけるチャンスかもしれません。

年齢を重ねるほど、天気に気分が左右されやすくなるものですが、雨の音に耳を傾けながら心を整える時間も悪くありません。

今日は、私が「雨の日にこうしてみよう」と思った、ちょっとした工夫や過ごし方を紹介してみます。

雨の音を“癒しのBGM”に変える

家の中でじっとしていると、外の雨音が自然と耳に入ってきます。
若い頃はうるさいと感じていた音も、今では不思議と落ち着くBGMのように感じます。

テレビやスマホの音を少しだけ消して、窓辺に座ってコーヒーを一杯。
ただそれだけで、心が静かに整っていくような気がします。

昔インドネシアで暮らしていた時、スコールの後に漂う土の匂いと、濡れた木の葉の香りが印象的でした。

今でも雨の匂いを感じると、その頃の記憶がふっとよみがえります。
人間の心と自然の音は、どこかでつながっているのかもしれませんね。

本棚の奥から一冊を取り出す時間

雨の日は、外出をやめて“本棚探し”をしてみようと思っています。
忙しい毎日の中で、読もうと思って買ったままの本が何冊か眠っていませんか?

私の本棚にも、ページが黄ばんだ文庫本がいくつかあります。
こういう日は、わざわざ新しい本を買わずに、昔読んだ本をもう一度開くのが面白い。

同じ物語でも、読む年齢が違えば感じ方も変わります。
若い頃には共感できなかった登場人物の気持ちが、今なら少しわかる気がします。

これも、年を重ねたからこそ味わえる“静かな贅沢”かもしれません。

心を整える“ちょっとした家時間”

家にいる時間が長くなると、どうしてもだらけてしまうこともあります。
そんな時は、軽い掃除や整理整頓をしてみるのもおすすめです。

私はよく、古い写真や旅のパンフレットを整理しながら、家族との思い出を振り返ります。
懐かしい笑顔を見ていると、「またどこかに行こう」という気持ちが自然と湧いてきます。

音楽をかけながらゆっくり片づけをするだけでも、心の中のモヤモヤが少し晴れます。
“片づけ=心のリセット”というのは本当だと感じますね。
小さな達成感が、気分を前向きにしてくれます。

雨の日こそ未来を考えるチャンス

外が静かな分、自分の声がよく聞こえるのも雨の日の良さです。
「これからどんな人生を送りたいか」「老後をどう過ごそうか」など、
普段は後回しにしていることを、ノートに書き出してみるのもおすすめです。

私は最近、「健康で楽しく生きる」という目標をもう一度ノートに書きました。
若い頃には気づかなかった“心の健康”も含めて、これからの人生をどう彩るかを考えるのは楽しいものです。

雨の日の静けさが、そんな自分との対話を後押ししてくれます。

外に出たくなったら、近所の散歩も悪くない

雨が小降りになったら、傘をさして少しだけ外に出てみるのもいいですね。
濡れた道路に映る街灯の光、しっとりとした公園の緑。
いつもと同じ道なのに、雨の日はまるで違う表情を見せてくれます。

私はよく、近所の商店街をゆっくり歩いてみようと思っています。
人通りが少ない分、店の人とゆっくり話ができたり、ふと目に入った花屋の香りに癒されたり。
“何もしない時間”の中に、豊かさがあるのだと感じます。

おわりに 〜雨の日が少し好きになる〜

若い頃は、雨が降ると「予定が狂った」と感じていました。
でも今は、そんな雨の日こそ「自分を整える時間」だと思えるようになりました。
静かな一日をどう過ごすかで、心のゆとりは変わります。

「今日は出かけずに、のんびりしよう」
そう思えるようになった自分に、少しだけ成長を感じます。

明日は晴れるかもしれません。
でも、雨の日にも見つけたこの“静かな楽しみ”を、これからも大切にしていきたいと思います。

【厳選】シニアの悩みはここで解決

オーダーメイド介護サービス イチロウ
介護保険でカバーできない時間帯・家事・通院付き添いも、最短5分で対応。
24時間365日、1回2時間から利用可能で、採用率8%の厳選プロ介護士とマッチング。
「仕事と介護を両立したい」「介護の負担を軽くしたい」そんな悩みに寄り添います。
登録・相談は無料。今すぐお気軽にお問い合わせください。
24時間365日対応の介護保険外のオーダーメイド介護サービス【イチロウ】

わたしたちの墓じまい
お寺とのトラブル・離檀・墓じまい代行は信頼の実績でサポート。
全国対応、創業18年、800件以上の完了実績。
閉眼供養の実施、書類手続き代行、墓の解体・撤去、永代供養先の紹介まで、ワンストップで対応。
「親孝行を形にしたい」「負担を残したくない」そんな想いにも丁寧に応えます。
まずは無料見積もり・ご相談をお気軽に。
全国対応!お寺とのトラブル・離檀のことならお任せください【わたしたちの墓じまい】

知らなきゃ損するポイ活を一緒に楽しもう!【特典あり】

ここまでご覧頂きまして
大変ありがとうございます。

最後にポイ活で
物価高騰対策する方法を紹介します。

楽天ポイント等もひと手間加えれば
更にお得にポイントゲットできますので、
ぜひ最後まで読み進めてみてください。

その方法はこちらへ

スポンサーリンク
ブログランキング
応援クリック頂けると幸せます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました