PR

シニアの健康

健康

健康の秘訣は“がんばらない”事⁈

年齢を重ねると「健康」が一番の関心ごとになりますよね。病院に行く回数も増え、友人との会話でも「どこが痛い」「あの薬が効く」なんて話題が多くなります。ですが最近思うのは、健康を守るために大切なのは“がんばらない”ことではないか、ということです...
健康

朝の呼吸法で整えるマインドフルネス習慣

最近、朝の目覚めが少し重いと感じることがあります。年齢を重ねると体だけでなく心の調子も揺らぎやすくなるもの。そんなときに「呼吸法」を取り入れることで、気持ちをすっと整えられるのではないかと考えるようになりました。ここでは、私が試してみた朝の...
健康

散歩コースに神社を取り入れて心をリフレッシュ

日々の暮らしの中で、同じ道を歩いているとどうしても飽きてしまうことがあります。そんな時、散歩コースに「神社」を取り入れると、自然に気分が変わり、心身ともにリフレッシュできるのではないかと思います。今回は、私自身が感じたことや、シニア世代にお...
健康

認知症予防は日常から!テレビ番組で学んだ新しい気づき

先日、NHKで放送された知的探求フロンティア「認知症 克服のカギ」という番組を観ました。タモリさんや山中伸弥先生が出演していて、認知症研究の最前線をわかりやすく紹介してくれる内容でした。私は普段から睡眠に悩みがあり、とくに「中途覚醒」や「早...
スポンサーリンク