PR

AKA博田法 足のしびれが治らない母を整形外科へ連れていく

健康
健康出来事・思い出
スポンサーリンク

ここ数ヶ月、母の足のしびれが続いていて
近所の整形外科へ通院して投薬を続けているが
悪くはならないが、良くもならない状態。

今のところ歩くのには支障ないけど
足首から下、足の甲あたりがしびれてるらしい。

80代になりましたが、幸いまだまだ元気で
掃除、洗濯等の家事はすべてこなしています。

診断は「腰部脊柱管狭窄症」
(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
難しい病名だなぁ(^^;)

「腰部脊柱管狭窄症」の原因

加齢、労働、あるいは背骨の病気による
影響で変形した椎間板と、
背骨や椎間関節から突出した骨などにより、
神経が圧迫される。

引用元:日本整形外科学会

足がしびれてるけど、
腰からきてるようですね。

知人の腰痛が1回で完治

腰痛に苦しんでいた知人が
あるクリニックへ行って1回の通院で
完治したと教えてくれました。

他の病院で注射等の治療も受けても治らず
色々調べて名医と呼ばれる先生に
診てもらったそうです。

ネットを見ると確かに
「ゴッドハンド!」と口コミもあり
母も診てもらう事にしました。

AKA-博田法

そのクリニックでは「AKA-博田法」
(えーけーえーはかたほう)という
治療をされるそうです。

関節運動学的アプローチ、
AKA(Arthrokinematic Approach)とは
関節運動学に基づき、関節の遊び、
関節面の滑り、回転、回旋などの
関節包内運動の異常を治療する方法である。

引用元:日本AKA医学会

初めて聞いた治療法でしたが
関節の動きを治療する事で
体の痛みを軽くするようです。

治療の動画がありましたので
載せておきます。

母を名医の元へ

知人、電話の問い合わせの通り
朝9時の開院前、7時頃に受付に行くと
平日にもかかわらず7,8人順番待ち。。

母の保険証を渡して受付すると
9時から9時半に来るように言われ
一旦帰宅して母を連れて再来院。

待合には既に20人くらいいて
土曜日に来ると大変だろうな(^^;)

受付の若い女性は丁寧で
笑顔も可愛いくとてもいい感じ。。

問診表と事前の簡単な問診があり
30分ほどで診察が始まりました。

整体風の治療

母に聞くと整体のような治療で
腰や関節を揉むというより
撫でるような感じ…だったそうです。

優しい施術で
まったく痛みはなかったそうです。

数日様子を見て
調子が良いようならまた来てください。
…とのことで家路へ。

母は少し足が軽くなったと
言っていました。

腰痛等で困ってる人は「AKA-博田法」
一度試してみると良いかもしれませんね。

私もたまに腰痛が出るのですが
その時はお願いしようと思います。

母の足のしびれが完治するかどうか
また後日アップデートしたいと思います。

【厳選】シニアの悩みはここで解決

オーダーメイド介護サービス イチロウ
介護保険でカバーできない時間帯・家事・通院付き添いも、最短5分で対応。
24時間365日、1回2時間から利用可能で、採用率8%の厳選プロ介護士とマッチング。
「仕事と介護を両立したい」「介護の負担を軽くしたい」そんな悩みに寄り添います。
登録・相談は無料。今すぐお気軽にお問い合わせください。
24時間365日対応の介護保険外のオーダーメイド介護サービス【イチロウ】

わたしたちの墓じまい
お寺とのトラブル・離檀・墓じまい代行は信頼の実績でサポート。
全国対応、創業18年、800件以上の完了実績。
閉眼供養の実施、書類手続き代行、墓の解体・撤去、永代供養先の紹介まで、ワンストップで対応。
「親孝行を形にしたい」「負担を残したくない」そんな想いにも丁寧に応えます。
まずは無料見積もり・ご相談をお気軽に。
全国対応!お寺とのトラブル・離檀のことならお任せください【わたしたちの墓じまい】

知らなきゃ損するポイ活を一緒に楽しもう!【特典あり】

ここまでご覧頂きまして
大変ありがとうございます。

最後にポイ活で
物価高騰対策する方法を紹介します。

楽天ポイント等もひと手間加えれば
更にお得にポイントゲットできますので、
ぜひ最後まで読み進めてみてください。

その方法はこちらへ

スポンサーリンク
ブログランキング
応援クリック頂けると幸せます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました